Sunday, March 31, 2013

2013.3.30松江自動車道開通直前の様子 東三次JCT-IC

17時開通の直前、東三次JCT-ICに立ち寄ってみました。警察官や警備の方々また国交省の方々などが準備をしたり警備にあたったりととても忙しそうな中その様子を撮影できました。早くから一番乗りを目指してきた人達も道路外で開通をまっているようです。


Wednesday, March 27, 2013

バス停に張り出された備北交通「2013年4月1日からダイヤ改正」のお知らせ

2013年3月30日に松江自動車道が開通します。備北交通はそれに伴い関係各路線の運行ダイヤを改正するということです。写真は各バス停に張り出されているお知らせです。

Sunday, March 17, 2013

開通間近 松江自動車道

開通までもう後2週間となった松江自動車道を高野インター付近まで見に行って来ました。布野→国道54号線→下布野→県道62号線→戸河内→茂田→林道新庄線→櫃田→林道新庄線・県道39号線→高野ICかなりゆっくり行っても50分台で行けますね。

Friday, March 15, 2013

布野バス停に貼り付けられた時刻表

三次市布野町の布野バス停に貼り付けられた広電・一畑・JRのバス時刻表。有効期限があと2週間余の間となってきました。

Thursday, March 14, 2013

店頭に輝く三次人形~三次本通り

三次本通りを歩いてみた。かつての賑わいは全くといっていいほど鳴りを潜めてしまった感があるが昔からここにあった三次人形の店は今も健在だった。その店頭には今も光輝く三次人形の姿を見ることができた。

Monday, March 11, 2013

2013年三次さくら祭りのポスターがお目見え

3月ももう11日、2013.さくらまつりまであと1ヶ月を切ってしまいました。今春は早くから暖かい日々が続きます。桜の開花はいつ頃になるでしょうかなんとなく早まりそうな天気ですが続きそう。今年ももう2013.さくら祭りのポスターが街のあちこちに張り出されています。

Tuesday, March 05, 2013

三次駅前の出雲線バス乗り場

JR三次駅前の出雲線のバス乗り場ももう今月いっぱいとなりました。以降は名古屋線、東京線の2便のみの利用となります。

Monday, March 04, 2013

バス停に張り出された国道54号線高速バス全廃のお知らせ


バス停に高速バスお別れのお知らせが張り出されました。これで布野町を通る高速バス12本が全て姿を消して行きます。その結果残るのは赤名-三次間を運行している日曜・祝日運休の4便のみとなります。つまり日曜祝日は1本も運行がなくなるということです。かつては高速バスに加え普通便も10本以上もあり近隣でも最も便利だった布野町ですが今後は最も不便な地域となります。お隣の飯南町では代替バスの運行など検討されていますが昨年の市政懇談会の中で出てきた話では三次市は既に800万円もの補助金を毎年バス会社に支払ってきており3本に減便したいという市サイドの意向もあり代替措置は取られない可能性が高いと思われます。大変不便な地域になることから今後、急激な人口流出につながってくる可能性が高くなるかもしれません。

Friday, March 01, 2013

2013年3月31日 国道54号線から高速バスが姿を消していきます

長い間国道54号線を走り続けてきた広島・松江間の高速バスグランドアローと広島・出雲市間のみことが今春3月31日で全て姿を消していきます。三次-吉田・掛合間だけ一般道で残っていましたが松江自動車道の開通でそちらへ移ります。国道54号線には春が来ないで冬のままという感じです。陰陽連絡の主力はかつて鉄道で岩国・広島-米子・鳥取間の急行ちどりが主力を担ってきました。中国自動車道の開業でそれらは高速バスに取って代わられました。それとともに芸備線沿線も随分寂れていったように感じます。国道54号線沿線もかなり寂れていくことになるかもしれません。またこの高速道時代はまだまだ今後の激変を予想させています。山陰と山陽の結び付きをも変えようとしているように見えます。事実山陰地方の鉄道や高速道の整備が着々と勧められこれらと関西方面の結びつきを強くして行っています。ここ何年も前ころから国道54号線沿線の集客施設などが徐々に姿を消して行きました。まだ松江自動車道開通が具体化する以前からの話です。目に見える速度で国道54号線の交通量が減少し始めたと感じ始めたのはここ5~6年前頃からだったでしょうか?年々交通量の減少が大きくなっていると感じることが多くなってきました。最近のニュースだと昨年の松江・広島間の高速バスの乗客は16万人くらいだったそうですが統計によるとかつては20万人以上を年間運んでいたようです。陰陽連絡そのものが減少傾向を示していたようです。同統計によるとそれと代わり山陰から岡山、関西方面へは徐々に増加傾向を示しています。先日松江に行った時も松江駅のバス待合所で同様のことを感じました。山陰地方の高速道路の開業は今後も目白押しのようです。それらを見ると今後特に出雲市以東の山陰地方は山陽よりも関西方面との結びつきを強めていくように思います。一方で今後の陰陽交通の衰退感も強く感じます。

君田町茂田を通り抜けている幹線林道比和新庄線と茂田の冬景色

 君田町茂田を通り抜ける幹線林道比和新庄線の新線区間を見て来ました。この道は茂田地区の上手を横切り同町の櫃田に抜けています。 現在は広島県がこの道の建設を進めています。 現在建設中の道路は当初緑資源機構が建設氏ていたもの より道路幅が車道部分が4mとなり狭くなっています。 この道...