Wednesday, February 23, 2011

観光バスのボディカラーに「広島神楽 紅葉狩」~壬生交通

北広島町の観光バス、壬生交通の車体には広島神楽 紅葉狩のデザインがなされていました。この種の車輌にお目にかかるのは初めて。大きな写真を載せました。拡大してみてください。こちらにも載せています。http://iweby.ninja-web.net/kankohbuses/mibu/mibukanko.html

Sunday, February 20, 2011

旧城下町三次町の案内板

現在巴橋を渡ると右側(広島方面から見て。)を進むと旧城下町の面影を残す「三次本通り」にいたる。この入り口に立てられている案内板。昔の町の地図などが描かれていました。この町はかつては三次市の中心部でした。

Friday, February 18, 2011

冬の巴橋~広島県三次市

冬の巴橋をあちこちから撮ってみました。

冬の馬洗川・西城川合流地点は川の中で工事中

冬の馬洗川・西城川合流地点では現在川の工事が行われていました。流れ着いた溜まった砂を別の場所に移動して埋め立てたりして川の中を整備しているところでした。

Thursday, February 10, 2011

2011年2月もやはり寂しい~自動車運搬車

昨年で期限の切れたエコカー買い替えのための助成金。以来自動車運搬車は2月になってもやはり寂しい。ところが各自動車メーカーは軒並み業績上方修正とは。結局は海外依存となってしまっているようだ。事実国内の販売はここのところ前年同月比マイナス続き。

ニュースを見てふと考えてみたこと 開通間近となった尾道-松江線と国道54号線

今日のニュースで陰陽横断道、尾道-松江線の開通が2013年頃ともう間じかに迫っているという報道があった。意外と早くなったとの印象。松江-三次JCT間は2012年に全線開通するということでよく考えてみれば来年。国道54号線が陰陽を結ぶ幹線としての役割ももう1年余りとは少々寂しい。コースは松江玉造IC-宍道-三刀屋木次-吉田掛合-高野-口和-三次JCT-吉舎-甲奴-世羅-尾道北-尾道JCT。そうなると頓原・来島。赤名・布野が外れる。三刀屋・掛合は含まれる。となると外れる区間は限られそれら地域での車の通行量は大幅に減少することが予想される。このことで今後益々寂れるのではないかと心配する声、もっとも交通事故多発地帯だった布野町上布野-横谷間では一部安堵する声も聞かれる。様々である。また横断道の沿線になる地域も期待と同時にスルーとなるのではとの心配もあるようだ。

個人的にはあるが三次など沿線はやはりスルーの可能性が高いとつい感じてしまう。高速バスは尾道や四国方面からの新路線開設や既存路線が高速道に移ったり三次・松江間は路線の再編成やありそうに思う。高野行は別仕立ては必要なくなると思うし「みこと・グランドアロー」乗客しだいでは増便の可能性も。メリーバードはこの道路を使うかどうかな。高速道路を利用した場合早くなる反面出入り口は大幅に少なくなるし短距離での出入りは避けて主な地点だけの出入りが主となると思う。あちこち立ち寄ろうかと思うと少々メンドクサイとなってしまうかな。立ち寄りを期待するには大きな魅力を各地域がどこまで提供できるかということかなとなってくる。一時的だが大きなイヴェント(正しくはフェスティバルというべきだろう。イヴェントは事件とか出来事とかいう意味だったと思うのでいつも使い方が妙だなと思っているが。)での立ち寄りが主になるかなーと思ったり・・・です。また魅力あるサービスエリアには多くの立寄りが期待できるかもしれないと机上で考えてみたことでした。

付記:若者の自動車離れということを聴き始めて久しい。この人たちの行動は少々気になるところ。モータリゼイション最盛期とは違った環境も最近は出てきている。IT時代の波も加わりもしかして予期せぬことも・・・と期待してみたい。物流の面ではどこでも有効活用すれば結構メリットも大きいかな。特にこの地域の産品を都市部に売っていくことではその範囲を大きく拡大することになる。呼び込みはやはりかなりの努力は必要だろう。地味な発想ではあるがサービスエリアは唯一下車可能な場所でここにこれら地域のお知らせメッセージなどあると立ち寄りの手助けにつながるかもしれない。

更に
旧国鉄時代広島-米子を結ぶ代表的急行「ちどり」があった。この「ちどり」、JR高速バスで広島-(中国道・横断道経由)-米子間で復活しないかなと思ってみたり・・・。この「ちどり」の名の由来は松江城(千鳥城)からきたと思われる。バディーに千鳥がデザインされたちどりカラーのバスが走ったりするととてもよく目に付いていいのだが。この線にこんなのが登場すると看板列車ならぬ看板バスになるのではとか利用者としては格安高速バスに期待したい・・・など今から勝手な想像をしている。

Saturday, February 05, 2011

春ですねー国道沿いの気温はなんと8℃

立春も過ぎあの寒かった日が過ぎ去り3日目。-10度以下に下がった寒さもうそだったかのような日々が続いています。今日の国道54号線沿いの気温はなんと8℃に上がっています。撮影場所は布野町上布野の天神トンネル南側出口付近。鬼太郎バスも正規の路線に戻って行ったようです。今日はこちらを通行しませんでした。

Friday, February 04, 2011

急行みこと-461 ニューフェイスが登場しています

年明け後広島・出雲線のJR高速バスみことに(帰省に使われた増号車)461車輌が使われています。最近スーパーみことには443が繰り上がっていました。461はデザインもこれまでのものとは異なりスッキリしています。こちらに複数の写真を載せています→http://iweby.ninja-web.net/highway_r54/jr_mikoto/jr_mikoto2rinji.html

霧の中に浮かぶ冬の巴橋

冬の霧に包まれた三次盆地。馬洗川に架かる水道橋から巴橋を眺めた風景では普段とは違った趣が感じられます。こちらにもっと多くの写真を載せています。http://iweby.ninja-web.net/miyoshi_river/kiritomoe/kiritomoe.html

君田町茂田を通り抜けている幹線林道比和新庄線と茂田の冬景色

 君田町茂田を通り抜ける幹線林道比和新庄線の新線区間を見て来ました。この道は茂田地区の上手を横切り同町の櫃田に抜けています。 現在は広島県がこの道の建設を進めています。 現在建設中の道路は当初緑資源機構が建設氏ていたもの より道路幅が車道部分が4mとなり狭くなっています。 この道...